top of page
検索

材料採集

  • fujimi8
  • 4月4日
  • 読了時間: 1分

年末までにしておきたかった材料採集、3月にやっととりかかれました

新芽が動き出す前にすませたいのだけど、3月に雪が積もったのと、人手不足もありギリギリまで頑張って残ってしまったのは、また冬になってからです


藤のつる
藤のつる

まっすぐで長くて

程よい太さ、きめの細かいのを探します

矢竹切り
矢竹切り

鎌で切り倒したのを、手で枝を払っていき、てっへんは鎌でおとしていく


積み込み
積み込み

束ねたら、トラックに積み込みます、長くて重いのでコツがいります


妙成寺の五重塔
妙成寺の五重塔

矢竹の圃場近くのお寺に休憩がてら見学に

手水舎の茅葺き屋根の内側
手水舎の茅葺き屋根の内側

気持ちの良い場所、丁寧な仕事、茅葺き屋根でした

 
 

最新記事

すべて表示
旧明和小学校にて

今月も15日に体験会を旧明和小学校にて開催させてもらいました 集中力が途切れてお母さんにバトンタッチする子、最後まで一人で慎重に頑張った子、みんなそれぞれ楽しんでくれたかな? また思い出したら、藤箕の館へ遊びに来て欲しいです...

 
 

© 2023 論田・熊無藤箕づくり技術保存会

bottom of page